【初心者入門】万年筆のインクの入れ方とお手入れ方法2021年12月24日 公開  2022年2月7日 更新

【初心者入門】万年筆のインクの入れ方とお手入れ方法

この記事では万年筆を初めて使う人向けに、万年筆のインクの入れ方、お手入れ方法を紹介していきます。
万年筆はインクの入れ方が難しい、お手入れが面倒というイメージがあるかもしれませんが、慣れてしまえば難しくはありません。万年筆を丁寧に扱うことによって愛着がわき、文字を書く楽しさを体験できます。

種類別。万年筆のインクの入れ方

万年筆を使い続けるために必要なインクの補充。万年筆の種類によって入れ方が異なります。カートリッジ式、吸入式、コンバーター式(両用式)3つの種類別にインクの入れ方を説明していきます。

【インク補充方法】カートリッジ式

万年筆のキャップを外す

1.キャップを外す

万年筆の軸を外す

2.軸を外す

万年筆のカートリッジを真っ直ぐ引っ張って取り出す

3.インクが無くなったカートリッジを真っ直ぐ引っ張って取り出す

万年筆のカートリッジを真っ直ぐ奥まで差す

4.ペン先を上向きにしてカートリッジを真っ直ぐ奥まで差し、軸を付ける。
※カートリッジを回しながら差してしまうとインクが出なくなる可能性があります。

カートリッジ式万年筆インクの補充完了

5.インクの補充完了

動画提供:パイロット公式 YouTubeチャンネル

【インク補充方法】回転吸入式

1.キャップを外す

 ボトルインクに万年筆のペン先全体を浸す

2.尻軸を回しピストンを下まで下げ、 ボトルインクにペン先全体を浸す

尻軸を回しインクを吸入する

3.尻軸を回しピストンをゆっくりあげてインクを吸入する。インクをいっぱいまで吸入したらノブを反対に回し、ピストンを少し下げてインクを数滴ボトルに戻す

ペン先を上に向けてノブを回す

4.ペン先を上に向けてノブを回す

5.ペン先についたインクを柔らかい布やティッシュでふく

回転吸入式万年筆のインク補充完了

6.インクの補充完了

【インク補充方法】コンバーター式(両用式)

万年筆のキャップを外す

1.キャップを外す

万年筆の軸を外す

2.軸を外す

万年筆のコンバーターを差し込む

3.コンバーターをさし込む

ボトルインクでインクを吸い上げる

4.ボトルインクにペン先全体を浸し、スライダーを上にスライドしてインクを吸い上げる。 吸い上げたらスライダーを少し下げてインクを数滴ボトルに戻す。

8.ペン先についたインクを柔らかい布やティッシュでふく

コンバーター式(両用式)式万年筆インクの補充完了

9.インクの補充完了

※スライド式のインクの入れ替え方法となります。コンバーター式(両用式)には他に回転式やプッシュ式など種類があります。(下記の動画で紹介しています)
※カートリッジを付けて使用している場合はカートリッジ式と同様に補充します。

動画提供:パイロット公式 YouTubeチャンネル

動画提供:パイロット公式 YouTubeチャンネル

万年筆の保管と種類別のお手入れ方法

万年筆を長く使用するには保管とお手入れが大切です。綺麗に保管、優しくお手入れすることにより、愛着がわく1本になります。

【保管】万年筆を使わない時にはキャップを閉める

万年筆のキャップを閉める

万年筆を使わない時にはキャップを必ず閉めるようにしましょう。キャップを締めないとインクが固まってしまい、インク詰まりの原因になります。また、インクの乾燥を防ぐことはもちろんペン先の保護にもなります。

【保管】ペン先は上向きで保管

万年筆のペン先は上向きで保管

ペン先を下向きで保管するとインクが漏れてきてしまう可能性があります。ペン立てに入れる時にはなるべくペン先を上にして保管するようにしましょう。

【お手入れ】万年筆の種類別お手入れ方法

大切な万年筆。長く使うためにはお手入れが肝心です。2~3か月に1度はお手入れをするのをおすすめします。
用意するものは下記の3点です。

・お手入れをする万年筆
・水を入れたコップ
・柔らかい布(ティッシュぺーバーやキッチンペーパーでも可)

種類別にお手入れ方法を紹介します。

カートリッジ式

万年筆のキャップを外す

1.キャップを外す

万年筆の軸を外す

2.軸を外す

万年筆の使用済みカートリッジを抜く

3.使用済みのカートリッジを引き抜く(カートリッジは破棄)

コンバーターを外して水を入れたコップに万年筆のペン先を浸す

4.水を入れたコップにペン先を浸し、 一晩程度置く

水道で万年筆のペン先を洗う

5.水道でペン先を洗う

6.ペン先をについた水気を柔らかい布やティッシュペーパーで拭く

カートリッジ式万年筆お手入れ完了

7.お手入れ完了

動画提供:パイロット公式 YouTubeチャンネル

回転吸入式

1.キャップを外す

水を入れたコップに万年筆のペン先を浸して尻軸を回す。水の吸入と排出を繰り返す

2.水を入れたコップにペン先を浸してインクを吸入する時と同じように尻軸を回す。水の吸入と排出を5~6回繰り返す

3.ペン先をについた水気を柔らかい布やティッシュペーパーで拭き1日程度乾燥させる。

4.お手入れ完了

コンバーター式(両用式)

万年筆のキャップを外す

1.キャップを外す

万年筆の軸を外す

2.軸を外す

水を入れたコップにペン先を浸して水の吸入と排出を繰り返す

3.水を入れたコップにペン先を浸してスライダーを上下に動かし、 水の吸入と排出を5~6回繰り返す

コンバーターを外して水を入れたコップに万年筆のペン先を浸す

4.コンバーターを外して水を入れたコップにペン先を浸し、 一晩程度置く

水道で万年筆のペン先を洗う

5.水道でペン先を洗う

6.ペン先をについた水気を柔らかい布やティッシュペーパーで拭く

コンバーター式(両用式)万年筆インクの補充完了

9.お手入れ完了

※ スライド式のお手入れ方法となります。コンバーター式(両用式)には他に回転式やプッシュ式など種類があります。(下記の動画で紹介しています)
※コンバーター式(両用式)でカートリッジを使用の場合はカートリッジ式と同じお手入れ方法をしてください。

動画提供:パイロット公式 YouTubeチャンネル

こんなときどうする?インクが出ない、インクが漏れるトラブル対処法

インクが出ない、書いた文字がかすれる、インクが漏れるなどのトラブル対処法をまとめました。

インクが出ない・文字がかすれる

インクが出ない時や文字化かすれる時の対処法ですが、新品か使用していたものかで対処法が変わってきます。

新品の万年筆の場合

新品のカートリッジ式の万年筆の場合、インクを入れてからペン先にインクが届くまでに約15分から30分程度時間がかかります。直ぐに筆記はできないので、時間をおいてから筆記を試してみてください。

使用していた万年筆の場合

使用していた万年筆の場合は下記の3点が考えられます。

・インク切れ
・インクの乾燥
・ペン先が壊れている

・インク切れ
インク切れの場合、インクを補充すればまた筆記ができるようになります。

・インクの乾燥
インクを入れたまま1週間から2週間程度長期間使用していない場合、インクの乾燥が考えられます。一度、万年筆の洗浄を試してみてください。吸入式やコンバーター式(両用式)の場合でペン先のみの乾燥であれば、コンバーターのノブをインクの吸入とは反対に回し、インクを押し出すとインクが出てくる可能性があります。

・ペン先が壊れている
インク切れでもなく、万年筆を洗浄してもインクが出ない場合、ペン先が壊れている可能性があります。その場合は購入先へ一度相談してください。

インクが漏れる

万年筆はデリケートな筆記具です。そのため、衝撃や気温・気圧の変化でインクが漏れてしまうこともあります。
また、内部が汚れていてもインク漏れの原因になるため、インク漏れがしていたらまずは洗浄を試してみるのをお勧めします。
洗浄してインクを入れなおしても、またインクが漏れてしまう場合、購入先へ相談してください。

書き心地が悪くなっている

万年筆の書き心地が悪くなってきた場合、万年筆のペン先の寿命が考えられます。適切な使用方法を行っていればペン先は何十年と使えるものですが、筆圧が強かったりペンを落としてしまうなどで、書き心地が悪くなってしまうことがあります。その場合はペン先の交換をお勧めします。
使用している万年筆によって自分で交換できるものと、プロに交換してもらう必要なものがあるので、まずは使用している万年筆のメーカーへ相談してみてください。

まとめ

万年筆を使用する醍醐味はインクを補充したり、洗浄したりなどのお手入れにあるといっても過言ではありません。書くだけの道具としてではなく、お手入れも含めて楽しむ奥深い筆記具です。
万年筆のインクの入れ方とお手入れ方法をマスターして、楽しい万年筆ライフを過ごしてみてはいかがでしょうか?

万年筆・筆ペン ページへ

2021年12月24日 公開 2022年2月7日更新

この記事を書いた人

なべこ

>この人の書いた記事を読む

トップへ戻る