名入れ・ノベルティ・記念品

4色(フルカラー)印刷 入稿データ
(インクジェット・転写・昇華転写印刷)

事前につぶれ、かすれの
チェックをいたします
ご発注後、無償で
イメージ画像をつくります
(※1パターンのみ)
データが作れなくても大丈夫!
データ作成サービスあります
データ作成サービスについての詳細は▼

1.対応可能データ

印刷推奨データ

Adobe Illustrator、Photoshopで
作成されたデータ または互換性のあるデータ

印刷確認データ

jpg、pngなどの画像ファイルや、エクセル、
ワード、パワーポイント

2.データの作成方法

イラストレーターでの作成方法

  • 保存形式Adobe Illustrator ai形式     (ファイル名:○○○.ai)

4色(フルカラー)名入れとは

文字はアウトライン処理をお願いします

アウトラインかけてない矢印アウトライン

文字(テキスト)はアウトラインをかけないと、入稿後文字化けを起こす可能性があります。
必ずアウトライン処理をしてからお送りください。

■アウトライン処理の仕方:
イラストレーター上で作業します。文字部分を選択した状態で、『メニューバーの 書式 > アウトラインを作成』を選択します。
文字(テキスト)の周りがフチどられたら、アウトラインがかかった状態です。 

リンク画像

[リンク画像]

リンク画像

[埋め込み画像]

データと文字を組み合わせて作成できます

『ロゴマークだけ持っているので、店名を追加したい』『校章や企業ロゴに○周年記念といれたい』 といった相談もお受けします。書体一覧からご希望番号を選んでご指定ください。

書体一覧はこちら

見落としがちなチェックポイント

フォトショップでの作成方法

  • 保存形式Adobe Photoshop psd形式      (ファイル名:○○○.psd)

フルカラー(4色)インクジェット印刷とは

ラスタライズ化をお願いします

ラスタライズ化矢印ラスタライズ化後

文字(テキスト)はラスタライズ化しないと、入稿後文字化けを起こす可能性があります。
必ずラスタライズ処理してからお送りください。

■ラスタライズ処理の仕方:
テキストを入力したレイヤーを選択した状態で、『メニューバー レイヤー > ラスタライズ > テキスト』を選択します。レイヤーアイコンの"T"マークが取れたらラスタライズ処理完了です。 

データと文字を組み合わせて作成できます

『ロゴマークだけ持っているので、店名を追加したい』『校章や企業ロゴに10周年記念といれたい』 といった相談もお受けします。書体一覧からご希望番号を選んでご指定ください。

書体一覧はこちら

解像度が十分でないと、がたついた仕上がりになります

解像度は解像度600~1200dpiに設定してください。縦×横サイズは仕上がりサイズ以上のほうがきれいに印刷ができます。※ご入稿後、弊社で希望サイズに編集いたします。解像度が十分でないと、がたつきが目立つ仕上がりになります。

72dpi
600dpi

見落としがちなチェックポイント

jpg画像、エクセル、パワーポイントなどのご用意方法

イラストレーター以外で作成したデータで、低解像度や小さい画像しかない場合、そのままではきれいに印刷できない可能性があります。 ほしい!ノベルティでは、文字の打ち直しなど、できる限り元データを再現するべく様々な方法をご提案しております。こちらではご対応できる可能性の高いデータについてご案内します。

jpg、pngなどの画像ファイルの場合の例

jpg,pmgなど画像ファイルのご入稿では、解像度が高くなるべくキレイな画像をご用意ください。拡大するとガタつきが目立つ画像は印刷がうまくできません。

いい例jpg

・150%くらい拡大してもなめらか
⇒そのままのデータで使用できます。

・拡大するとガタガタが目立つ
⇒データとして使用することができません。

パワーポイント、エクセル、ワードなどのファイルの場合

パワーポイント、エクセル、ワードなどでご入稿いただく場合、ファイルの受け渡し時に文字化けやデータの配置崩れが発生することがあります。
手順にそって必要なデータをお送りください。

マイクロソフト

パワーポイント、エクセル、ワードなどで印刷したい内容の原稿を作成してください。
画像は希望の配置バランスのとおり貼り付けします。
配置調整が難しい場合、別途指示していただいてもかまいません。

文字の希望書体があれば、書体名を明記してください。
※弊社で対応ができない場合は似た書体でお作りします。似た書体で作成する旨は事前にお伝えいたします。

スクリーンショット

必ずスクリーンショットを取り、jpgまたはpng画像として別途ご用意ください。
パワーポイント、エクセル、ワードファイルは文字化けやレイアウト崩れが起きる可能性が高く、こちらで正しく表示されないことがあります。

データーの送り方

元のパワーポイント、エクセル、ワードファイルと一緒に、②でスクリーンショットした画像をご入稿ください。データの確認だけを先にしたい場合は、お問合せフォームよりお送りください。

データ作成サービスー入稿データをお持ちでない場合も、素敵なデザインをお作りします。ー

入稿データをお持ちでない場合は、弊社で文字打ち程度の無料データ作成をいたします。お持ちのロゴとの組み合わせも可能です。
※データの作成はご発注確定後になります。
見積依頼、注文依頼フォームの備考欄、または担当者宛に文字・書体・印刷色をご指示ください。

書体とデザインテンプレートを組み合わせます

パターンAパターンBパターンCパターンD

入れたい文字と書体をご指定いただければ、文字打ちを代行いたします。
さらに飾りのデザインテンプレートも15種類ご用意しておりますので、データがなくても素敵な印刷デザインをお作りできます。
ご注文時に『書体番号』『デザインテンプレート番号』をご指定ください。
※デザインテンプレートは使用せず、文字のみでもデータをお作りできます。

ご発注後、1パターンのみ無償です

デザイナー

データ作成サービスはご発注依頼をいただいた後、無償で1パターンお作りしております。
2パターン目以降は原則1000~1500円(税別)のデータ作成費を頂戴いたします。ご依頼時につづり、文字の間違いがないようにお気をつけください。
<間違いやすいつづり>
Anniversary、1st、2nd、3rd、21st、22nd、23rd※以降31以降もおなじ

3.入稿方法

入稿方法は3パターンご用意しております。見積り依頼、注文依頼フォーム または 担当者宛にメールでご入稿ください。事前のデータ確認をされたいお客様は、問い合わせフォームからもお送りいただけます。

見積依頼、注文依頼フォームから入稿
入稿方法

見積依頼・注文依頼フォーム内【印刷のデザイン】の"ファイルを選択ボタン”をクリックし、ご希望のデータをアップロードしてください。

<入稿時の注意事項>
・1ファイル50MBまで
・ai、psdデータの場合はCS5以下でご入稿ください。
・イラストレーター以外のデータしかお持ちでない場合は、一度ご入稿いただきスタッフにご相談ください。

担当者宛にメールで入稿
入稿方法

見積依頼、注文依頼の後からでもデータのご入稿が可能です。
見積依頼、注文依頼フォームを受け付けしましたら、お客様1人1人に担当がつきます。担当から翌営業日中にメール連絡がいきますので、ご用意できた段階でメール入稿をしてください。

<入稿時の注意事項>
・2MBを超えるデータの場合は、ギガファイル便などのストレージ便をご利用ください。

お問い合わせフォームからの入稿
入稿方法

データの確認を先にしたい場合、デザインのご相談などは問い合わせフォームからでも受け付けしております。

ご相談内容と合わせてデータのアップロード、送信をしてください。Excel、Word、Powerpointファイルはzip形式に圧縮してアップロード可能です。

<入稿時の注意事項>
・商品の素材、形によって印刷の仕上がりが変わるため、お問合せ時にはご検討されている商品番号・商品名・印刷方法を明記していただくと、より確実なご案内が可能です。

4.よくある質問

持っているデータが印刷に問題がないか確認したい。
見積依頼フォーム・注文依頼フォーム・お問い合わせフォームに添付していただくか、弊社担当スタッフ宛にメールでデータをお送りください。
印刷範囲が知りたい。
商品や印刷方法によって異なります。印刷範囲は各商品ページの『名入れ(印刷)』説明にある『印刷範囲』の項目をご確認ください。
印刷の位置の指定、レイアウトの指定がしたい。
商品の印刷範囲内でしたら、自由にレイアウト・指定することができます。「右下隅に」「飲み口から70㎜下に」など、お気軽にご相談ください。入稿データ内やフォーム備考欄にご明記いただくと、よりスムーズに印刷見本画像をお作りできます。
入稿後にデータの変更をしたい。
校了前でしたら変更可能です。担当スタッフにご連絡ください(※ご納品日の調整が必要になる場合がございます)。校了後の場合、印刷所での進行具合によって対応ができます。まず担当スタッフまで至急ご連絡ください。
名入れ見本画像を修正・追加したい。
名入れ見本画像は1点まで無料となりますが、大幅な修正や2パターン以上作成する場合は1点につき1000円(税別)の追加料金がかかります。印刷色の変更のみ、無償で修正可能です。