こちらの記事もぜひご参照ください
トレースとは?~ロゴやイラストをillustratorデータに変換!~

画像データを印刷に適した形式にするために行うことが多い「トレース作業」。どんなデータに行うのか、どんな作業なのかを紹介しています。
【記念品】おしゃれに仕上げる定番の英語表記・デザイン

おしゃれな英語表記のデザインで使われやすい文言をご紹介。間違いやすいつづりや実際のデザイン事例も併せて掲載しています。
ご注文後にロゴや原稿をご用意いただき、データ作りはスタッフにおまかせ!
データ作成サービス
レイアウトや文字バランスなどをお任せしたい方は、弊社スタッフによるデータ作成サービスがおすすめです。
お見積・ご注文フォームからロゴや画像をアップロードし、ご希望の書体を選択のうえ糸色を備考欄に記載してご依頼ください。デザインテンプレートはフォームで選択できます。ご入金確認後、ご指定の文字と組み合わせてデザインデータを作成いたします。
すべてのデータがきれいな
仕上がりになるよう
スタッフが入稿から印刷まで
サポート・確認します
ロゴや画像とご希望の文言を組み合わせ、印刷データを作成します。デザイン専門スタッフが最適なバランスをご提案します。
低解像度のデータしかなくても大丈夫。ロゴやイラストのトレースに対応しています。印刷用にキレイに整えてご用意します。
入稿画面で「用意したデータ」をアップロード・入力
必要に応じてデザインテンプレートや書体を選択
入稿・デザインのご相談は注文後でもOK!
入金・校了より
約2週間半~3週間
入稿内容を確認・データ調整
印刷進行
ご不明な点は担当スタッフへご連絡ください
デザインや印刷色で迷っている方、
複数パターンのイメージを見たい方
デザインシミュレーター校正がおすすめ!
ご希望の場合は、見積・ご注文依頼フォームの備考欄に「デザインシミュレーター校正希望」の旨を入力し、データ添付のうえご依頼ください。担当者から編集用URLをお送りいたします。
ご入稿の際は以下の項目をご参照ください。デザインや入稿に関してご不明な点があれば、お気軽にお問い合わせください。
ロゴや文言が準備できているものの、配置やデザインがまだ決まっていない方におすすめの入稿方法です。
配置はお任せしたい
ロゴと文言をバランスよく配置してほしい
商品、印刷範囲に合わせて
スタッフがバランスよく配置します
ロゴや文言の希望の配置があり、ご自身で見本のデータをお持ちの方におすすめの入稿方法です。
ロゴや文言を希望の配置で配置してほしい
ご希望の配置について指示をいただき
スタッフがデータを作成します
画像は希望の配置バランスのとおり貼り付けします。データ上でのレイアウト調整が難しい場合、文面でご指示いただいてもかまいません。
文字の希望書体があれば、書体名を明記してください。希望がない場合には、スタッフがおすすめの書体でデータ作成いたします。
※弊社で対応ができない場合は似た書体でお作りします。似た書体で作成する旨は事前にお伝えいたします。
データが完成したら「スクリーンショット」を撮り、jpgまたはpng画像で保存します。
※弊社でファイルを開いた際に文字化けやレイアウト崩れが起こり正しく表示されないことがあります。必ずスクリーンショットをご送付いただけますようお願いいたします。
作成したデータとスクリーンショットを入稿する
ご希望の配置や書体で
スタッフがデータ作成します
手描きのデザインも対応可能です。ご依頼の際は以下の内容をご確認の上、原稿をご用意ください。
①A4程度の無地白紙(罫線や模様が入っていないもの)を使用
②なるべく太い黒ペンではっきりと描く
③塗りつぶし箇所は隙間ができないよう塗りつぶす
④原寸サイズ以上でスキャンし、パソコンに取り込む
お作りになった手描きイラストはそのままデータ化いたします。
手描きデザインのトレースも承ります。トレース作業についてページをご参照ください。
手描きデザインの入稿では、再現性を高めるために、原稿をスキャンしていただくことをおすすめしております。
スキャンが難しくFAXや郵送での原稿送付をご希望の場合は、担当スタッフまたはお問い合わせフォームよりご相談ください。
スキャンした手描きデザインデータを入稿
スタッフがデータ確認のうえ、
印刷に適した形式のデータに修正します
印刷色、書体、デザインテンプレートを選んで組み合わせてお好みのデザインが作成できます。
見積・注文フォームのStep1の画面で、ファイルのアップロード・文字・テンプレート・印刷色の指定をします。
ロゴ・画像をアップロードする
ロゴマーク、校章、エンブレム、イラスト、写真等のデータ添付
画像や手描きのデータしかお持ちでない場合もお気軽にお問い合わせください!
文字打ち原稿を入力
社名や校名、チーム名、キャッチフレーズ等
これでデータ作成サービスの入稿は完了です。
フォームのStep2にお進みください
見積依頼フォーム、注文依頼フォームを送信後でもデータのご入稿は可能です。
お見積り依頼、ご注文依頼を受け付け後、お客様一人ひとりに担当スタッフがつきます。
担当スタッフから翌営業日中にご依頼受付のご連絡をメールでいたしますので、入稿用データがご用意でき次第、担当スタッフ宛にメールでデータをご入稿ください。
<入稿時の注意事項> 2MBを超えるデータの場合は、ギガファイル便などのオンラインファイル転送サービスをご利用ください。
担当スタッフから返信いたしますので
お待ちください
ご希望の色味、配置、デザインのご相談や、注文・見積依頼の前に入稿データの確認をしたい場合など
ご入稿データの事前確認をご希望の場合は問い合わせフォームからデータを添付の上お問い合わせいただくことが可能です。
ご希望の商品ページ もしくは ホームページの右上メニューのお問い合わせボタンを押し、ご相談内容と合わせてデータのアップロード、送信をしてください。
必要事項を入力
ご希望商品の商品番号・商品名・印刷方法をご入力ください。
納品スケジュールを知りたい場合は数量・納品先も併せてご入力ください。
ロゴ・画像をアップロードする
ロゴマーク、校章、エンブレム、イラスト、写真等のデータ添付
画像や手描きのデータしかお持ちでない場合もお気軽にお問い合わせください!
※データが複数ある場合は、zipなど圧縮ファイルにしてください。また、50MB以上のデータはオンラインファイル転送サービスをご利用ください。
※入稿データのファイル名は半角英数字にしてください
<入稿時の注意事項> 商品の素材、形によって印刷の仕上がりが変わるため、お問い合わせの際はご検討されている商品番号・商品名・印刷方法を明記していただくと、より確実なご案内が可能です。
その他必要事項をご入力のうえ、
送信ください
画像データを印刷に適した形式にするために行うことが多い「トレース作業」。どんなデータに行うのか、どんな作業なのかを紹介しています。
おしゃれな英語表記のデザインで使われやすい文言をご紹介。間違いやすいつづりや実際のデザイン事例も併せて掲載しています。
他のデザイン作成方法と比較したい
選べるデザイン方法他のデザイン作成方法と比較したい
選べるデザイン方法