- TOP
- デザイン入稿データについて
- レーザー彫刻とは

レーザー彫刻とは
素材の風合いを活かし、立体感のある味わい深い名入れができます。
レーザー彫刻(レーザーマーキング、レーザー刻印)とは、商品にレーザー光を照射することで、
木や金属、アクリル等の表面を焦がし、文字や絵を彫刻する方法です。
それにより印刷面が彫られた陰影など、立体感のある味わい深い雰囲気と
素材の持つ自然な色合いが楽しめるため、記念品制作に選ばれています。

-
特徴1
半永久的に残る名入れ
ノベルティに直接彫刻するレーザー彫刻は、摩擦に強く名入れ部分が半永久的に残ります。中でも木製品は、彫の深さや焦がした色が映え、印象深い仕上がりになります。
-
特徴2
約0.1㎜の精細さ
レーザー光の細さは約0.1㎜。手彫りでは実現不可能な、小さな文字や細い線などを正確に再現できます。
-
特徴3
素材を活かした色合い
アルミ製品は白、真鍮は金色、木製品は焦げ色など、名入れ部分の色は素材によって変わります。照射時間や温度を変えて、色味の調整も可能です。
レーザー彫刻の工程
-
原稿の準備
①デザイン原稿はモノクロで準備します。原稿で黒色にした部分に、レーザー光が当たります。
-
データ調整
②レーザーとノベルティの位置取りを決めるため、モニタ画面上で原稿と照射位置のセッティングを行います。
-
彫刻
③位置調整をしたノベルティにレーザー光を当て彫り込み、焦げ目をつけたり表面を削っていきます。
-
完成!
レーザー彫刻代のめやす
- データ配置料
- +
- 印刷代×個数分
レーザー彫刻の費用は、データ配置料1式、印刷代は単価×商品個数分で計算します。
例)キーホルダー200個・レーザー彫刻 の場合の印刷代
【データ配置料】8,800円 +【印刷代】200個×95円=27,800円(税込)
※商品代、送料、申込単位割れ手数料別途
レーザー彫刻 印刷代の目安
製版代 |
![]() |
印刷範囲(最大):50×60mm 程度 ※平面の場合 8,800円(税込) |
---|---|---|
印刷代 |
![]() |
88~95円×個数分(部数や商品によって変わります) ※200個以下は一式料金20,460円 |
レーザー彫刻の事例を見る
注意事項
レーザー彫刻は、ノベルティや記念品の材質、デザインによって仕上がりが変わってきます。
レーザーで商品の表面を焼き付けるため、印刷時の色は商品の素材に影響されます。
仕上がりを見てみたい方は、一度印刷サンプル校正を作成されることをお勧めしております。
サンプル校正作成費:一式7,700円(税込)、納期+1週間
レーザー彫刻 よくある質問
- 電話でお見積を聞く事はできますか?
- お電話では、概算見積もりをお伝えしております。
詳細のお見積は書面にて回答となりますので、恐れ入りますが「スタッフ見積依頼」よりお問い合わせください。 - スタッフ見積を依頼した場合、どのくらいでお見積が届きますか?
- 通常、翌営業日までにお送りしております。
混雑状況によっては、お時間をいただくこともございます。予めご了承ください。
土日祝日にご依頼いただいた場合は、翌営業日以降のご連絡となります。