- TOP
- のし・包装
贈り物をさらにグレードアップ!
のし(熨斗)紙・包装について
贈り物、プレゼント、記念品をグレードアップさせるのし(熨斗)・包装。贈り物には必要不可欠です。
ほしい!ノベルティでは箱入りの商品にのし巻、のし印刷、包装といったギフト包装が可能です。
のしご依頼方法、包装紙の種類、贈り物のマナーや書き方などをご案内いたします。
のし

のし(熨斗)印刷、巻き作業まですべて一括で承ります。
のし(熨斗)印刷は簡単なご指定でお作りできます。贈り物をより素敵に演出いたします。
包装紙

選べる包装紙は6種類。華やかな柄から落ち着いた柄まで取り揃えております。
※商品によっては選べる包装紙を変更する場合もございます。
その際は別途ご案内いたします。
費用と納期
のし紙印刷+のし巻き
100個以上のご注文で50円(税込)/個
99個以下は1式4,950円(税込)
日数:2~3日(100~500個)
包装
100個以上のご注文で83円(税込)/個
99個以下1式8,250円(税込)
日数:2~3日(100~500個)
のし紙印刷+のし巻き+包装
100個以上のご注文で132円(税込)/個
99個以下は1式13,200円(税込)
日数:5~6日(100~500個)

※名入れをご希望の場合は、名入れ納期が別でかかります。(目安:2週間程度)
〇のし/包装 対応可
タンブラー・ボトル・時計・
モバイルチャージャー・箱入ボールペンなど
箱入りの商品
×のし/包装 対応不可
バック・PP袋入り付箋・傘・
ポーチ・PP袋入ボールペンなど
箱に入っていない商品
のし(熨斗)紙について
のし(熨斗)紙印刷3つのpoint
表書き・贈り主
表書きと贈り主 印刷内容をご指定ください。
贈り主は無記名でもお作りできます。
のし紙上段(表書き)の表記例
卒業記念 | 卒業記念・祝御卒業 |
---|---|
入学記念 | 入学記念・祝入学 |
創立・周年記念 | ○周年記念・創立○周年記念 |
展示会・セミナー | 来場記念・粗品 |
大会 | 参加賞 |
建物の完成記念 | 竣工記念・完成記念 |
※数字を入れる場合は漢字・英字のご指定もお願いいたします。


10周年記念

50周年記念

創立記念

卒業記念

開店記念

開業記念

書体
以下の3書体からお選びください




巻き方 ※包装紙有りの場合
のし紙と一緒に包装もご依頼の場合、巻き方に「内のし」「外のし」があります。
のし巻きのみの場合は、個箱に直接のしを掛けます。
内のし:控えめに贈りたい場合は、品物に直接のし紙を巻きその上から包装します。
外のし:贈り物を強調したい時や持参して手渡する場合は、包装後にのし紙を巻きます。
ワンポイント:
商品は複数個をまとめて1段ボールにいれるため、
内のしにするとのしが破れたり汚れたりすることを
防ぐことができます。
のしの巻き方はどちらの方法でも間違いではありません。


パイロット、三菱鉛筆、ぺんてる等、筆記具メーカーの商品は
専用ののし袋、のし箱をご用意しております。
のし(熨斗)紙のご依頼方法
ご注文・お見積フォームからご依頼いただけます
のし紙をご希望のお客様は、ご注文・お見積フォームにお進みください。「ご要望・ご質問など」にてご希望の内容をご入力いただけます。
ご注文・お見積フォーム 1ページ目「ご要望・ご質問など」


入力テンプレートです。
下記をコピーの上、「ご要望・ご質問など」の欄にペーストしてご入力ください。
表書き:
贈り主:
書 体:
巻き方:
包装・ラッピング紙の種類
全9柄から包装紙を選べます
包装紙は様々な絵柄、色のものをご用意しております。
商品やご発注内容によっては選べる包装紙が異なる場合がございますが、事前にご案内いたします。
▼ラッピング名をクリックすると包装イメージを確認できます

ローザ

市松柄うぐいす

マドンナリリー

雲竜ピンク

雲竜グレー

ウェーブ

筋無地ネイビー

花つばき

アンティークモチーフ
※輸送時にのし紙へ色移りをするため「筋無地ネイビー」「花つばき」「アンティークモチーフ」の3種類は包装のみのご対応としております。
※小さい箱など、一部包装対応ができない商品もございます。
のし巻きをご希望のお客様は以下よりお選びください
▼ラッピング名をクリックすると包装イメージを確認できます

ローザ

市松柄うぐいす

マドンナリリー

雲竜ピンク

雲竜グレー

ウェーブ
※内のしをご希望の場合は、包装紙のみの場合と同じ見た目になります。
ほしい!ノベルティオリジナル
卒園記念品用 オリジナルのしシール
ほしい!ノベルティでは卒園記念品製作向けに、オリジナルのしシールを3種類ご用意しています。
包装をした商品に貼り付けたり、のし・包装に対応していない商品にもお使いいただけます。



卒園記念品用 オリジナルのしシールの使用例
※シールサイズは直径40㎜です。
包装(またはOPP袋)+のしシール

のしシールを貼るだけで、ぐっとかわいらしく華やかに!子供たちの思い出に残る、卒園記念品にピッタリなラッピングです。
のしシールのみ

箱入りの商品は、包装なしで直接オリジナルのしシールを貼り付けできます。費用をなるべく抑えたい方にもおすすめです。
のしシールの費用と納期
- のしシール
-
100個以上のご注文で 28円(税込)/個 *貼り付け作業込
99個以下は1式2,750円(税込)
日数:通常納期+1~2日(100~500個)
※のしシールを貼り付けせず、商品と同梱することも可能です。貼り付け作業はお客様元でお願いいたします。その場合のオリジナルのしシール代は、100個以上のご注文で22円(税込)/個、99個以下は1式2,200円(税込)です。
包装・ラッピング紙のご依頼方法
ご注文・お見積フォームからご依頼いただけます
包装をご希望のお客様は、ご注文・お見積フォームにお進みください。「ご要望・ご質問など」にてご希望の内容をご入力いただけます。
ご注文・お見積フォーム 1ページ目「ご要望・ご質問など」


のし(熨斗)巻き、包装を両方ご希望の場合は、「ご要望・ご質問など」の欄に続けてご入力ください。
※卒園記念品用のしシールをご希望の場合も、こちらにご記入ください。
これさえ守れば完ぺき!のし(熨斗)・包装のマナー
のし(熨斗)の由来
熨斗(のし)は日本の贈り物、贈答品の伝統的なしきたりです。 熨斗紙は「この品物は贈答品ですよ。」ということがお相手に伝わるよう、目印のような意味があります。 大切な方や普段お世話になっている方に向けて、感謝やお見舞い、お祝いの気持ちを込めて贈り物に巻き添えます。
熨斗紙の右上にある飾りのことを「熨斗(のし)」、飾りの中に描かれている細長い黄色い棒を「熨斗鮑(のしあわび)」と呼びます。あわびは長寿をもたらす食べ物とされ、昔から縁起物として神様への贈り物に用いられていました。現代では段々と簡略化され、印刷で熨斗を表現し熨斗紙として贈答品に巻きつけています。
中央の帯は「水引」といい、贈答品を渡す目的によって使い分けをします。
周年記念、卒業記念といった何度繰り返しても良いお祝いごとには「紅白蝶結び」。結婚祝い、快気祝いのような二度と繰り返さないよう願いを込めた贈り物には「結び切り」を用います。また、小さな景品や粗品向けに簡略化された「赤棒」のタイプもあります。
普段これでいいのかな?と不安になる前に、熨斗(のし)の意味や由来がわかると安心ですね。お子さんやお友達、会社の人からの質問にも自信をもって答えられますよ。
贈り主の書き方・連名の書き方
地位や年齢順、関係がない場合は右から50音順です。
贈り主の名前の表記は、一般的なお祝いなら企業・団体名・名前のみ、出産の内祝いなら子供の名前、連名の場合は右から地位や年齢順、地位や年齢に関係がない場合は右から五十音順で記入します。
[贈り主 書き方例]




包装・ラッピング紙の包み方
デパート包装
「デパート包装」は祝事や仏事など、フォーマルなシーン向けの包み方です。百貨店などで見かけると思います。
斜め包み、百貨店包み、回転包みとも呼ばれています。

キャラメル包装
「キャラメル包装」は、両端を折りたたみ留める包み方です。
包装紙の使用量が少なくてすむため、持ち込み包装紙でなるべく節約したい場合におすすめです。厚みのある商品でご対応可能です。
箱の大きさによって包装方法を変更する場合がございます。
包装方法に指定がある場合は、事前にご相談ください。