- TOP
- よくある質問 (FAQ)
- 入稿データについて
よくある質問 (FAQ)
カテゴリから探す
入稿データについて
- 入稿方法を教えてください
- ご入稿データは見積/注文フォームにアップロードいただくか、フォーム送信後に担当するスタッフ宛にメールでお送りください。
 各印刷方法、お持ちの入稿データやファイル形式によって様々なご対応が可能です。 詳しくは「デザイン・入稿データについて」のページをご参照ください。
 どなたでもログイン不要で使える「デザインシミュレーター」もございます。 発注前にご自身で簡単にデザインが作れ、WEB上で入稿まで完了できます。 デザインソフトをお持ちでない方にもおすすめです。
- 商品に合う印刷色を教えてほしいです/印刷色を相談することはできますか?
- 担当スタッフがご希望を伺ったうえで、印刷色をご提案させていただきます。
 ご希望の印刷色が印刷の仕上りに影響する場合、担当スタッフより代わりの印刷色をご提案させていただくことがございます。
- QRコードは印刷できますか?
- QRコードの印刷は、商品の素材や印刷色により印刷可否が異なります。詳細はご依頼後に担当スタッフからご案内いたします。
 基本的には15×15mm以上のサイズで、白地に黒インクでの印刷となります。その他の内容での印刷をご希望の際は弊社スタッフまでお問い合わせください。 QRコードの読み取り可否につきましては、補償対象外となります。
 QRコード印刷の詳細は『QRコード(二次元コード)印刷の注意点・3つのポイント』をご参照ください。
- ロゴや校章は印刷できますか?
- ロゴマークや校章を印刷することができます。
                    Adobe IllustratorのAI形式(.ai)、またはAdobe PhotoshopのPSD形式(.psd)が推奨です。
 その他の画像データ(JPG,PNG等)でもご対応できる場合がございますので、 お問い合わせ/見積/注文の各フォームにデータを添付いただき、ご相談ください。
 どなたでもログイン不要で使える「デザインシミュレーター」もございます。 発注前にご自身で簡単にデザインが作れ、WEB上で入稿まで完了できます。デザインソフトをお持ちでない方におすすめです。 ご入稿データは印刷開始前に担当スタッフがチェックしますので、初めて記念品を製作される方も安心です。
- 印刷用のデータやロゴデータを送りたいのですがどうすればいいですか?
- お問い合わせ/見積/注文の各フォームから添付してお送りください。
                    ※50MB以上のデータはファイル転送サービスをご利用ください。
 発注前にご自身で簡単にデザイン作成・WEB上で入稿まで完了できる「デザインシミュレーター」もございます。 画像のロゴでも自動で切抜きできるので、名入れイメージがその場ですぐ作れます。ぜひご活用ください。
- 解像度の低い手持ちのロゴデータ(jpg写真など)が印刷できるか不安です。相談できますか?
- 印刷に適した形式になっているか、ご希望の商品に印刷できる大きさかなど、お客様のデータを担当スタッフが確認いたします。
 お問い合わせフォームや、見積/注文フォームから添付してお送りください。 データのご相談のみのお問い合わせも大歓迎です。
- 手持ちのロゴと、団体名や周年数、日付などを入れたいです。 印刷できますか?
- 印刷可能です。お問い合わせ/見積/注文いずれかのフォームにお手持ちのロゴを添付し、組み合わせたい文言と書体、ご希望の配置位置をご指定ください。
 詳しくはこちら⇒データ作成サービス
 発注前にご自身で簡単にデザイン作成・WEB上で入稿まで完了できる「デザインシミュレーター」もございます。 JPG画像、Ai、PSDファイルなど各種データに対応しておりますので、是非ご活用ください。 ご入稿データは印刷開始前に担当スタッフがチェックしますので、初めて記念品を製作される方も安心です。
- データを持っていなくても印刷デザインを作成できますか?/デザインソフトがなく、デザインを作る環境がありません。
 どうしたら良いでしょうか。
- 「デザインシミュレーター」を使えば、PC・スマホから誰でも簡単にデザインデータを作成できます。
 デザインソフトなどは必要ありませんのでご安心ください。無料で使えるスタンプやデザインパターンも300種類以上ご用意しているので、プロ級のおしゃれな記念品が製作できます。
 また、データ作成サービスでご希望の文言テキスト・書体・印刷色をご指定いただければ、弊社で無料デザインデータを1点作成いたします。
- 入稿データの修正をお願いしたいです
- データの内容によってご案内可能な場合がございます。問い合わせフォームよりデータと修正内容をお知らせください。
- どのようなデータを送ればいいですか?
- Adobe IllustratorのAI形式(.ai)、またはAdobe PhotoshopのPSD形式(.psd)が推奨です。
 その他の画像データ(JPG,PNG等)でもご対応できる場合がございますので、 詳しくは「デザイン・入稿データについて」のページをご確認の上お問い合わせください。
- 記念品に入れる文言が分かりません
- 周年記念品では「10th
                    Anniversary」「祝 10周年」、卒業記念品では「令和3年度 卒業記念品」「Congratulations!」等の文言が人気です。
 見積・注文依頼フォームやお問い合わせフォームにご希望内容を記載いただけると、担当スタッフが仕上がりイメージについてご案内いたします。
 また、発注前にご自身で簡単にデザイン作成できる「デザインシミュレーター」に対応している商品は、周年記念や卒業記念向けのテンプレート・スタンプを豊富にご用意しております。 人気の文言を多数そろえておりますので、お悩みなくオリジナルデザインが作成できます。ぜひお試しください。
- 画像データの画質が荒いため、綺麗に印刷できるか気になります
- Photoshop、画像データは『モノクロ2階調  1200dpi程度』『グレースケール: 600~1200dpi程度』にしていただければ、ほとんどの場合印刷には問題ございません。
                    詳細はデータのお困りごと調整ページにてご案内しております。
 入稿データはスタッフが必ずつぶれ、かすれのチェックをいたしますので、印刷に不備が出そうな場合は事前にお知らせいたします。
 発注、入稿前にデータの確認もいたしますので、お問い合わせフォームよりお送りください。
- 印刷に適したデータに調整してほしいです/その他データ作成に関するお困りごと
- データ作成でお困りの際には、担当スタッフがサポートいたしますのでお気軽にご相談ください。
 お問い合わせフォームや、見積/注文フォームから添付してお送りください。
 ・解像度の低いデータをトレース/調整してほしい
 解像度の低い画像や、手書きのイラスト、写真などを、印刷に適したベクターデータに変換します。→詳しく見る
 ・フルカラーデータを1色に変換してほしい
 シルク印刷、レーザー彫刻など印刷方法にあわせて、フルカラーのデータを1色になおします。→詳しく見る
 ・1色印刷でグラデーションや濃淡を表現したい
 網点という技法で濃淡を表現することができます。濃淡の差が分かるデータに調整いたします。→詳しく見る
 ・コーポレートカラーを使って印刷したい/印刷色にこだわりがある
 DIC・PANTONEなどのカラーチップの指定や、現物支給による色指定も承っております。→詳しく見る
 ・背景がある画像からキャラクター部分だけを使いたいです
 シンプルな背景のデータや、使いたいキャラクター部分の輪郭がはっきりしているデータは切り抜き処理が可能です。→詳しく見る
 ・持っているデータの背景が足りない/塗り足しの作り方が分からない
 印刷したいデータが印刷範囲よりも小さい場合、シンプルな色・柄の背景であれば拡張が可能です。→詳しく見る
 ・デザインにQRコードを入れたい/QRコードを生成してほしい
 URLをご指定いただければ、QRコードを生成いたします。配置のご相談にも応じています。→詳しく見る
- 手書きの原稿をメール以外で入稿(FAXや郵送)することは可能ですか?
- 下記の内容で原稿をお作りいただければ可能です。(原稿をスキャンしますので、その際若干解像度が落ちます。)
 ・A4程度の無地白紙(罫線や模様が入っていないもの)を使用
 ・なるべく太い黒ペンではっきりと描く
 ・塗りつぶし箇所は隙間ができないよう塗りつぶす
 ・折り目や線がつかないようにした上で、FAXまたはご郵送
 ・影が映りこまないよう、明るいところで真上から写真を撮って送る
 なお、ラフ画からのデザイン作成、デザイン起こしはできません。お作りになったイラストをそのままデータ化いたします。 文字のみの場合は、書体と文言のご指定をいただければ、文字打ちいたします。 詳しくはこちら⇒データ作成サービス
- 印刷データ入稿用のテンプレートが欲しいです/入稿用のテンプレートはIllustratorやPhotoshopで使用できますか?
- 一部商品は入稿用テンプレートのご用意があります。各商品ページの『印刷方法・テンプレート』からダウンロードをお願いいたします。
 入稿用のテンプレートはPDF形式ですが、IllustratorやPhotoshopで開いてご利用いただけます。詳しい手順は「入稿テンプレートの使い方」をご確認ください。
- デザインテンプレートは有償ですか?
- デザインテンプレートは無償でご利用いただけます。見積/注文依頼フォームからお選びください。
 発注前にご自身で簡単にデザイン作成できる「デザインシミュレーター」に対応している商品は、300種類以上のテンプレート・スタンプをご用意しております。ぜひお試しください。
- デザインテンプレートは必須ですか?
- デザインテンプレートは必須ではございません。なしでも制作可能です。
- デザインの作成(データ作成サービス)はどうやってお願いすればいいですか?
- お見積/ご注文依頼フォームより「ロゴや写真」「イラスト」のアップロードができます。
 文字打ちをしたい場合は、「名入れ内容(印刷する文字)」「書体、デザインテンプレート使用の有無」「印刷色」をお選びください。 レイアウトや名入れサイズ感のご希望があれば、『入稿データ・デザインに関する備考欄』にご入力ください。
 最適な仕上がりになるようコーディネートいたします。
 詳しくはこちら⇒データ作成サービス
- IllustratorにPhotoshopのデータを貼り付けて入稿できますか?
- 画像リンクや埋め込みでもご対応可能ですが、リンク切れや解像度チェックに必要な場合がございます。Photoshopの元データもお送りください。
- CLIP STUDIOのデータを入稿できますか?
- CLIP STUDIO等、イラストソフトで作成したデータはjpgまたはpng形式で保存してご入稿ください。
 解像度は印刷範囲の実寸で600dpi以上で作成をお願いたします。
- IllustratorやPhotoshopなどのデザインソフトで作ったデータをそのまま印刷用に入稿できますか?
- IllustratorやPhotoshop、CLIP STUDIOなどのデザインソフトでこだわりのデザインを作成したい方は、完全データ入稿がおすすめです。
 「.ai」形式または「.psd」形式で保存し、お見積・ご注文フォームにアップロードしてご入稿ください。
 ご入稿後は経験豊富なスタッフがデータに不備がないかチェックし、お客様と確認してから印刷に進みますので、ご安心ください。
- トレース作業とはなんですか?
- デザインがぼやけていたり、きれいに印刷ができない線をなぞりなおす作業です。
                    Adobe Illustrator上で作業をいたします。
 無償の簡易トレースができるか、有償トレースになるかは元データの状態によって判断いたします。 有償の場合は1データにつき5,500円(税込)~費用がかかります。※デザインによって費用は変動いたします。
 詳しくはトレースについてをご覧ください。
- 特別な書体を使用することは可能ですか?
- 選択肢にない書体を使用したい場合は、Adobe Illustratorでの入稿が必須となります。ご了承くださいませ。※必ずアウトライン化をしてご入稿ください。
- ロゴを作ってもらえますか?
- ロゴやデザインの作成は承っておりません。 ご自身で簡単にデザイン作成できる「デザインシミュレーター」に対応している商品は、300種類以上のテンプレート・スタンプをご用意しております。ぜひお試しください。
カテゴリから探す
よくある質問をご確認頂いても
問題が解決しない場合は
お気軽にお問い合わせください。
            株式会社イディアスについて
「ほしい!ノベルティ」は、株式会社イディアスが運営しているサイトです。
自分たちがもらったら「うれしい!」と思えるようなデザイン性が高くおしゃれな商品選びを中心に、私たちならではの商品情報を提供できるようにいつも心掛けています。
 
                 
                                 
                                 
                 
            スタッフ体験レビュー / 商品開発秘話
「ほしい!ノベルティ」では、スタッフが実際に商品を使用して詳細なレビューを提供しています。
            メーカーとの密接な連携により製品改善にも貢献。また、開発秘話の取材や正直な評価を通じて、商品の背景にある物語や価値をお客様に伝えています。スタッフ、メーカー、印刷所の三者が一体となって、より良い商品とサービスの追求を目指しています。




 
                         
                    


 
                    